アニメせどりブログ運営者、純平です^^
2019年のお盆期間はどうでしたか?
連休だった方、仕事があった方それぞれだと思います。
僕は10日~15日まで連休が連休でした。
帰省などで家族のために使う時間もあったんですが、そんな中でも仕入れに使える時間もあったので、今回は僕の連休中の仕入れの様子を紹介してみようと思います^^
Contents
今年はブックオフウルトラセールがなかった!
毎年、お盆の連休中はブックオフでウルトラセールが開催されているんですが、今年はなんと開催がありませんでしたね!(一部店舗では実施)
なかなかウルトラセールの告知が来ないなぁと思っていたんですが、一部店舗でしかやらないと知って少し期待を裏切られた感w
その代わりに独自のセールが店舗ごとで開催されていましたね。
セールの内容はもちろん、告知の方法も店舗それぞれだったので、どの店舗でどんなセールが行われるのか把握する必要がありました。
東海セット本せどりグループでセール情報を共有。
ブックオフアプリや店舗Twitterなどでセール情報を告知している店舗もありましたが、中には店内のPOPのみで告知しているような店舗もあったんですよね。
そういう店舗のセール情報を逃してしまうのはすごいもったいないなぁと思ったので、できるだけ逃さないように東海セット本せどりグループでセール情報の共有を呼びかけました。
こういう時に地域グループの強さが発揮されます。
メンバーのみんなに店舗などでセール情報の告知を見つけたらグループへ流してくれるように協力を呼びかけたんですが、みんな快く協力してくれて嬉しかったです^^



こんな感じでセール情報をみんなで共有してグループのアルバムへ保存。
メンバー全員が確認できるようにして、全員がお盆セールで良い仕入れができるようにしてきました^^
連休中の仕入れの様子。
実際に連休中の僕の仕入れの様子をちょっと紹介しますね。
石川県へ帰省。
連休前半は妻の親戚宅がある石川県へ帰省。
その道中、1店舗だけブックオフに寄れたので1時間くらい時間もらって仕入れしてきました^^
県外の店舗って妙にワクワクしますよねw 遠征気分で仕入れしてました。

有難いことにこの店舗が結構アタリで、セールはやっていなかったんですが、4カゴの仕入れ。
タイミングにも恵まれたのかもしれませんが、いい仕入れができました^^
地方だったこともあり、普段名古屋ではあまり見ない商品や108円では中々めぐり会えないなぁという商品もありましたね。
また、改めて遠征に来たいなぁと思う店舗。
北陸遠征は前々から行きたいなぁと思っています^^
半額セールにも参戦。
愛知に戻ってきて14日は丸1日仕入れに使いました。

この日は260円以下半額のセールにも参戦。
セール2日目ということでどうかなぁと思っていたんですが、思ったよりは仕入れできました^^
朝一で行ったんですが、せどらーには1人も会いませんでしたね。
ちょっと意外でした。セール2日目だったからかな。
セール時のリストをピックアップしておく。
セール時は普段リストとして仕入れている商品以外にも、仕入れ対象になる商品の数がかなり広がります。
そんな商品に気づかずスルーしてしまわないためにもセールに参戦する前はセール用のリストをピックアップしておくのがオススメです。
ウルトラセール前は同行君で20%オフのリストを抽出しておく。
これやるかどうかで当日の仕入れ量はかなり変わりますよね。 pic.twitter.com/U24QcSJgnL
— 純平@愛妻家アニメせどらー (@manypeace1127) August 8, 2019
セット本せどりツールの全巻君を使っている方も多いとは思います。
全巻君なら〇〇%オフ時のリストをこんな感じでピックアップできますので、試したことなかったらぜひ試してみてくださいね^^

この日は朝一から夕方まで5店舗回って、こんな感じの仕入れ。
流れ的にはセール店舗で安く揃えて、抜け巻を通常店舗で拾う。
そんなイメージで1日回っていました^^
仕入れ→納品までのスピード感が大事。
連休中、石川県も入れて仕入れに行けたのは3日間。
結果的には683冊の仕入れでした。
ドカンと仕入れができる連休中やセール後って仕入れた商品で部屋が大変なことになりますよねw
仕入れは楽しいけど、梱包作業はやる気が起きなくて全然納品できてない・・・
って結構ありがちだとは思うんですが、納品しないと売上は上がりません。
気合い入れて、さっさと納品しちゃいましょう。
僕も連休中に仕入れた商品で納品できるものはすでに納品済。
未完成セットは外注さんへ投げて、今は部屋がすっきりしていますw
それでは!