
せどりブログ運営者、純平です^^
年始にブックオフのウルトラセールがありますね。
ブックオフ全店舗で行われる本全品20%オフになるセールです。
そんなブックオフのウルトラセールですが、セット本の仕入れをする際
どのようにして立ち回るのが効率の良い仕入れができるのか?
というのを今回の記事では僕なりにまとめてみました。
今回の記事はウルトラセールに行く予定の人に向けて立ち回りのコツを紹介できたらなと思い書いていきます。
コロナの影響もまだありますし、行かない方は無理して行かないのも1つの選択肢としてありですよね。
僕も今までのウルトラセールでは行ける日は全部行きたい!って感じでしたが
今回は1日だけ参戦することにしました(どうしてもどの日か1日は行きたかった^^;)
以前にもウルトラセールの立ち回りについては記事にしたことがあったんですが、僕自身の考え方で多少変わってきた部分もあるということで改めて書かせてもらいますね。
内容的にその時の記事とかぶる部分もありますが、そのあたりはご容赦いただけると嬉しいですw
それではどうぞ!
Contents
どんな商品を見ていくのか
ウルトラセールの仕入れでどんな商品に意識しながら仕入れをしていくかなんですが
- すでにセットになっているものを狙う
- プロパーを安く買いそろえる
- 前半巻を安く買いそろえる
こんな感じです。
基本的には普段の仕入れと考えていることは一緒ですかねw
1つずつ簡単に解説していこうと思います^^
セットになっているものを狙う
まずは店舗でセットとして組まれているものですね。
本全品20%オフですので、当然セットになっているものも同様に20%オフになります。
なので仕入れ対象になるセットは普段より結構増えますね。
もともと50%オフや20%オフのシールが貼られているセットはそこからさらに20%オフされるので普段と比べてかなり安い価格で購入できる場合もあるんですよね^^
1つデメリットを上げるとしたら、ライバルに先を越されるとあまり良いセットが残っていないという点でしょうか。
セットになっているものはセット本せどりの経験が長い人はもちろん、初心者の人でも仕入れがしやすいので、その店舗に先客がいたらあまり良いセットは残っていないかもしれません。
なので朝一に行かれる方はまず組まれているセットのコーナーを見ることをおすすめしますw
プロパーを安く買いそろえる
20%オフになるのでプロパーを安く買いそろえるチャンスです。
プロパー1冊50~100円近く安くなるとすごく仕入れがラクになるんですよねw
例えば470円のものだと20%オフで376円なので1冊あたり94円の割引です。
特にプロパー仕入れを前提として集め始めたセットの場合、ほんと助かります。
余談ですが、普段あまりプロパー棚で仕入れをしないって人がいたら、ぜひプロパー棚も見てみてくださいね。
プロパーだけで揃えても利益が残るセットというのも結構ありますし、プロパー仕入れを混ぜることでコンプするスピードはかなり上がりますよ^^
前半巻を安くそろえる
セールは前半巻を安くそろえるのにもすごく助かります。
110円で買っていたものが88円で買えるので、巻数が多いセットになっていくとかなりの冊数になって、仕入れ値もその分安くそろえることができます。
10%オフのクーポンがもらえる
ウルトラセール中に仕入れをすると1月中に使える10%オフクーポンがもらえます。
セール中に比べると割引率は下がりますが、それでもありがたいですよねw
セールの延長戦みたいな感覚でしょうか。
ちなみに数日前に仕入れに行ってきたんですが(12月中の話)、すでに10%オフクーポン配っててちょっと驚きました。笑
休憩中、時間があると思わずブックオフに立ち寄ってしまうw
ウルトラセール以降に使える10%オフクーポン、もう配り始めてる店舗もありますね✨
年始からだと思ってたから不意を突かれました😅
— 純平@セット本せどり 愛妻家せどらー (@manypeace1127) December 28, 2020
現在の価格だけを見て仕入れするのは危険!
年始のウルトラセールで仕入れをするときの注意点を1つ。
現在の価格だけを見て仕入れをするのは危険
ということですね。
今は年末年始で多くのセット本の相場が上がっている状態です。そのおかげで年末年始は普段よりも利益を残すことができましたよね。
ただ、今の相場も
1月中旬から2月にかけて、セット本の相場は徐々に下がっていきます。
そして、一般的に物が売れづらいと言われている2月がやってきます・・・
今の価格だけを見て、仕入れをすると気が付いたら相場が下がっていて利益が全く残らなくなってしまったってことも普通にあります。
あとは、全国のライバルが20%オフで仕入れをしていますので、価格競争にもなりやすいです。
なので、必ず自重する心も持ちながら仕入れをしてください。苦笑
ウルトラセールで仕入れて、すぐに梱包作業まで終わらせて速攻さばいていきます!
って人は全然いいと思います。
というわけで、ウルトラセールの立ち回りについて簡単ではありますが紹介させていただきました^^
ウルトラセールに行く予定の方は参考にしてもらえると嬉しいです。