せどりブログ運営者、純平です^^
先週今週にかけて売上も着実に伸びてきて、年末商戦っぽくなってきました。
アニメせどりもクリスマス前~年末にかけて売上が伸びていきます。
ただ、クリスマス前のおもちゃやゲームの勢いにはどうやっても勝てません^^;
仮におもちゃゲームの勢いが通常の2~3倍だとしたら、アニメせどりは1.5倍くらいでしょうか。
実際、僕も12月中旬くらいまではおもちゃゲームの仕入れがだいぶ増えています。
クリスマス商戦が終わった後は通常通りの仕入れに少しずつ戻っていくわけですが、年末年始も商品が売れていくペースはクリスマス商戦に引けを取らないくらいです。
ただ扱うジャンルはおもちゃなどから変えていかねばなりません。
今回は僕がメインで扱っているアニメジャンルの仕入れについて、年末年始はどんなことを意識して仕入れをしていくのかを少し紹介します。
冬アニメの仕入れを始める。
新年になったらすぐに冬アニメが始まりますよね^^
トレンドになるアニメに合わせて仕入れをして、準備をしておきます。
どちらかというと12月に入った時には少しずつ関連商品の仕入れを始めてるので、年末年始も継続して仕入れを進めるって感じですね。
新アニメ放送開始1か月前には毎回仕入れをし始めて準備をしています。
放送アニメのチェックはこんなサイトを使っています↓
ライブ、イベント情報をチェック。
ジャニーズやアーティストのライブは年末に多く開催されるます。
同じように声優さんのライブやアニメイベントも年末年始は多く開催されます。
ライブが開催されると前回までの映像ソフトも相場が上がります。
例えば、2018年11月4日、5日にあるアニメのイベントが開催されたんですが・・・
その時の2017年度のライブ映像Blu-rayのモノレートの動きがこちら↓
[blogcard url=”http://mnrate.com/item/aid/B078LXMVJH]


一気にランキングが上がって、新品は在庫切れ。中古もかなり相場が上がっています。
ライブが行われると前回までのライブDVDは、このくらいの影響があるので人気のあるライブ、イベントは必ずチェックしてます。
セット本の需要も増える。
年末年始はセット本の需要も増えます。
なぜかというと、連休のため家でゆっくりしている人も普段より多いからですねw
暇をつぶすためにコミックのセットを購入する人が増えるので、セット本がよく売れてくれます。
また、テレビで人気アニメや懐かしアニメが一挙放送されることも多いため、それを見た人がコミックも読み返したいという欲求に駆られて需要が増えたりもします^^
まとめ。年末年始の勢いは1月中も続く。
アニメジャンルに絞った年末年始の動きを紹介させていただきました^^
アニメに限らず年末年始の勢いは1月いっぱいまでは続きます。
12月の勢いをそのままに1月も大きく売上を伸ばしていきたいですね!