アニメせどりブログ運営者、純平です^^
最近は僕自身もセット本せどりが仕入れの半数ほどを占めてきていて、同行仕入れでもセット本せどりをメインで教えることがほとんどです。
そのうち「セット本せどりブログ」に変わってしまうかもしれませんww
今回はGWの同行仕入れ企画の3人目の方と同行してきました!
同行した地域は愛知県西尾市周辺。
このあたりは店舗数もそこまで多くないため、僕もほとんど仕入れに行ったことない地域でした。
店舗数が少ない地域は移動時間こそかかりますが、他のせどらーも回っていない可能性が高いのでいい商品が残っていることが多いです。
それでは当日の様子をどうぞ!
愛知県在住のYさん
今回、同行仕入れに参加してくれた方は愛知県在住のYさん。
せどり歴は長いもののセット本せどりは初体験。
最近までせどりからも少し離れていたそうで、再びせどりを再開するタイミングで新しいジャンルを開拓するため同行仕入れに参加してくれました^^
開店3分で8000円利益ゲット!
『開店〇分で○○円利益ゲットしました!!』
みたいな歌い文句ってたまに聞きますよねww
僕もせどり初めて知識がなかったころは「すげ~!!!」って思ってたんですけどw
ある程度知識と経験がついてきて結果も出ている人であれば、結構普通にあります。
あとはタイミングの良し悪しw
今回は1店舗目で運が味方してくれたみたいで、文字通り開店してすぐに利益商品を見つけることができました。


いつも通り基本的なセット本仕入れをする時の流れや基準を教えながらすべてのジャンルを見ていきます。
今だとトレンドアニメも相場が上がり切っているので仕入れもしやすいですよね^^

1店舗目の収穫はこんな感じ。
利益が取れる作者のリスト化。
セット本せどりはリストが大事です。
タイトルのリストはもちろんなんですが、利益が取れる作者をリスト化できると仕入れの効率はさらにあがります。
新規リストを開拓していく時にも役に立つのでぜひ活用してみてください^^

今回の同行中に見つけたのが、こやまゆかりさんの「1/2の林檎」
1冊108円で仕入れできると利益も十分残ります↓

こやまゆかりさんの作品は利益が取れる商品が多く、先日の同行中に見つけてブログで紹介した「バラ色の聖戦」も利益が残りますね。

最近、同行中にこやまゆかりさんの作品を見つけることがやたらと多いww
このように1つ利益の取れる商品を見つけたら、同じ作者の方の作品を検索すると数珠つなぎの要領で利益の取れる商品が見つかることが多いんです。
僕が「1/2の林檎」を知ったのも、元々「バラ色の聖戦」が利益取れることを知っていて、同じこやまゆかりさんの作品だと思って検索したのがきっかけでした。


バナナフィッシュの作者である吉田秋生さんの作品も利益が取れる商品が多いですね。
まとめ。

今回もたくさんの仕入れができました^^
移動中もとにかくたくさん質問をしてくれて、Yさんにとっても充実した1日になってくれたようで嬉しかったですね。
せどりを再開してこれから!って時に僕の同行仕入れに参加してくれたのも本当に嬉しいです。
同行仕入れに参加した後は、LINEを使ってフォローをしています。
仕入れた商品のコンディション、出品時の価格設定、次回以降の仕入れ時のアドバイスなど
「疑問があったら絶対LINEしてくださいね!」
って言っていつも解散してますw
同行仕入れをお願いする人を選ぶとき、金額や内容はもちろんですが、しっかりアフターフォローをしてくれる人かどうかも大事な判断基準の1つかなぁと思います^^