アニメせどりブログ運営者、純平です^^
先日同行仕入れをしてきました。今回はその時の内容を紹介します!
今回ご一緒したのは三重に住んでいるわりむさん。
少し前にセット本せどりのコンサルに申し込んでくれた方なんですが、1日一緒に同行ということでみっちりお伝えしていきました。
それではどうぞ~。
三重のブックオフに10時半に集合です。めちゃいい天気。
事故渋滞に巻き込まれて少し遅れてしまいました^^;
挨拶をすませて、店内を見ていきます。

めちゃくちゃしっかりメモしてくれているわりむさん。
店舗に入ってからは僕が普段どんな風に店内を見ていってるのか、その時の見ていく順番やポイントをまずは伝えていきます。
棚を見ながらリストも伝えていくわけですが、何巻以降は集めづらいなどの注意点も伝えていきます。ただリストのタイトルだけ伝えていったらカカリ巻にやられますからね^^;笑
普段のお仕事終わりだとガッツリ時間が取れる日が少ないそうなので、なるべく仕入れ時間を短縮できるように注意しておくタイトルや作者さんなども伝えていきました。
リストが増えてくるとどんどん仕入れ時間は短縮できますよね。セット本はそれが楽しいですw

中々めずらしいやつもありました。後ろの方、単Cって僕はほとんど見たことないw


1店舗目終わってこんな感じ。
普段よくいく店舗だったそうで、これだけ仕入れできることにすごく喜んでくれました^^
良き良き。
お昼はやっぱりラーメン🍜
ブックオフの近くって狙ったようにラーメン屋ありません?笑 pic.twitter.com/x5Yr7rBtzk
— 純平@セット本せどり 愛妻家せどらー (@manypeace1127) March 20, 2020
お昼はやっぱりラーメン。
絶対ブックオフの近くってラーメン屋率、多いと思うw
お昼を食べながら、4月の目標も一緒に立てていきました。
売上〇〇万目指す。だったら2週間の目標がこれくらい、1週間だとこれくらい。
じゃあどれくらい仕入れて納品はこれくらいのペースでやっていったらいきたいね。
って感じで細かく決めていきました。


ラーメン食べてお腹も膨れたところで2店舗目。
これも良さげです。
11巻はプロパーで揃えても充分いけますね。
単C+プロパーを組み合わせて利益が残るようにセットを作っていくように意識すると仕入れの幅って広がっていきます。
回転を意識するなら大事だと思っています。単Cだけでは中々集まらないことが多いですもんね。

その後、3店舗目も行きましたが3店舗目は実に厳しかった・・・
抜け巻を回収して終了ですね。
3店舗まわって(ほぼ2店舗分ですが)これくらいの仕入れとなりました。
タイミングも良く、後半巻も結構見つかったのでよかったですね^^
わりむさんも喜んでくれたので良かったです。
今日は純平さん(@manypeace1127)の同行仕入れに行ってきました👍
いつも回る店舗で色々教えていただいたのですが、別の店舗かと思うほどお宝がいっぱいでした😊
棚の見方や集め方を学習
自分のリストをつくる❗
やっぱりこれに尽きる、と思った1日でした✨— わりむ@本せどり 薬剤師副業家 (@f9eo54AL0ZMSP1p) March 20, 2020
またちょくちょく一緒に仕入れいきたいと思います^^
今度は三重県のブックオフ制覇したいですねw
これから頑張っていきましょう~!!
それでは!