
栃木で初仕入れ!
アニメせどりブログ運営者、純平です^^
先週の土曜日、同行仕入れに行ってきました。
今回仕入れをしたのは栃木県!
せどりを始めてからはもちろん、人生でも初の栃木県だったのですごく楽しみでした。
その時の様子を紹介します^^
栃木県せどらーTさん。

今回、ご一緒したのは栃木県でせどりをやっているTさん。
本格的にせどりを始めて1年半くらい。
仕入れに行く前に電話で話したんですが、支払いができるかどうか不安で中々大量に仕入れができないってことで売上が伸び悩んでいるみたいです。
今回は一緒に仕入れをして仕入れのフィルターをぶっ壊して欲しいとお願いをされました。
仕入れ資金が少ないうちは支払いの不安ってありますよね。
ただ、売上が少しずつ上がってきて流れができてきてからはビビらずに仕入れ量もどんどん増やしていくべきだと思います。
Tさんも仕入れに使える資金は持っている方だったので、それで仕入れしないのはもったいないってことで仕入れ量も意識しながら今回は仕入れしてきました。
仕入れ開始。

10時に合流して仕入れ開始です。
大都市に比べて、店舗数は少なくなりますが、それでも全然仕入れはできます。
いつもみたいに店舗に入ってからの見る順番やポイントなどを実際に仕入れをしながら説明しました。
ワイド版のドラゴンボールの売り方のポイントを教えたらすごく喜んでくれましたねw
トレンドだけでなく定番リストで土台を作る。
Tさんに普段の仕入れの感じを聞くとトレンドに頼ってしまってる感じがあったので定番リストをどんどん伝えていきました。
トレンドに詳しいと一撃の利益は大きいんですが、トレンドだけでは売上が安定してきません。
定番リストの土台があってこそのトレンドです。守りの部分を作っていくのも大事ですよね。

お会計中w

まじっく快斗の5巻も久々に108円で見た気がしますw
回った店舗では後半巻やあまり見ないセットも見つけることができました^^
都心から少し外れるだけでも後半巻の仕入れはかなり捗りますね。
後半巻、レア巻を探すなら・・・
どこにでもあるような前半巻→物量のある都心の大型店舗
後半巻やレア巻→都心から少し外れた店舗
もし「セットが全然完成しない!」って方がいたら、こんな風にバランスよく仕入れに行ってみてください^^
家の近くにある店舗にだけ行ってても中々セット本は完成しません。
たまには少し足を伸ばして遠征に行ってみるのも大切ですよ^^

お疲れ様でした~!!
ブックオフ4店舗回ってこんな感じです。
まとめ。
今回の同行仕入れでも喜んでもらえてよかったです^^
帰り際にはTさんからも
「フィルター外せました!」「仕入れできる気しかしません!」
って言ってもらえて本当に嬉しかったですね^^

解散した後も2店舗追加で回ってたみたいですww
複数店舗回ることの大事さ。
今回一緒に回っていて、思ったのが
足を伸ばしてたくさんの店舗を回ることの大事さ。
家の近所のブックオフを数店舗だけ回っていてもセット本は中々完成しません。
足を伸ばして車で1時間かかる店舗に行ってみたりとか、県外に遠征に行ってみるとか。
そういった行動が絶対に必要になってきます。
セットが思うように完成しない人はぜひ遠征仕入れに行ってみてくださいね^^
同行仕入れは毎月募集をさせていただいています。
詳しくはLINE@の投稿ページにて。
それでは~!
「@utq3929n」
でID検索しても友達登録できますよ☆
【セット本せどり必勝ガイド】も無料プレゼント中です。