
アニメせどりブログ運営者、純平です^^
福袋ってつい買ってみたくなりませんか?笑
僕も「福袋」っていう響きは好きでつい買いたくなってしまいます。
結果的に後悔したことも多いですが・・・^^;
今回は何日か前に注文した【駿河屋】の福袋が届いたので、その中身がどんな感じだったのか紹介してみたいと思います。
思っていたよりは良い商品が入っていてよかったですよ!

今回、購入したのは駿河屋オンラインショップで売られている【とくとくセット】

その中でもライトノベルの300冊セットを注文してみました^^
3980円で300冊なので、3980÷300=13,2666・・・
単純計算で1冊あたり13円の仕入れになるので、金額だけ聞くとかなりお得!
あとはどれだけいい商品が入っていたかの勝負ですねw
実際に開封してみた。
さて、実際に届いたものを開封してみました。

ダンボール2箱でドカンと到着。
結構重い・・・w


開けたらこんな感じで2箱分、びっちり。そりゃ重いわ。
上から見た感じだと結構良さそうな予感はしますよねw
良さげだった商品を紹介。
いざ、福袋の中身を確認。
同じ作品が何冊も入っているのもありました。全くバラバラのものも当然ながら多いです。
良さげだった商品をいくつか紹介します^^


キノの旅。9冊分。


ソードアートオンライン。16冊分。


人類は衰退しました。8冊分。
他にも使えそうなセットが結構もありましたね^^
中にはこんなのも・・・

・・・これはライトノベルと呼ぶべきなのかw



全部広げてみて、最終的にはこれだけの量。
やはり300冊となると中々な圧巻さですね^^
まとめ。福袋も捨てたもんじゃない。
いかがだったでしょうか?
購入する前の僕の予想よりはかなりいいものも入っていました。
普段は108円を基準で仕入れをしているので、仕入れ対象にならないものも約13円で考えることができるとなるとかなりお得ですよね^^
実際は「どうやって売ろう・・・」みたいな商品も多いので、単純に1冊13円とは考えづらいですけど。
Amazonでは売りづらい商品たちはメルカリやヤフオクを使ってうまく売っていきます。
売りづらい商品は上手いこと組み合わせたりしながら捌いていこうと思います^^
それでも売れなかったものはブックオフ行きになるかなぁ。
全体のまとめとしては、結構ありだったなぁという感想^^
内容も予想より上でしたし、売りづらい商品の売り方を考えていく過程で自分自身にとってもいい勉強になりそうです。
駿河屋の福袋、気になった方はぜひ仕入れてみてくださいね!