
アニメせどりブログ運営者、純平です^^
久々の更新となりましたが、気づけば2020年ももう半分が終わろうとしていますね。ほんとに早いもんです。
7月からはモノレートが閉鎖など色々と対応していかなければならないことがありますが、その都度対応しながら頑張っていこうと思っています。
あと、ブックオフの袋が有料になるのも地味に痛いですね。笑
さて、この前の土曜日に久々に同行仕入れに行ってきました。
同行仕入れといっても今回は応募があったわけではなく、コンサル生との仕入れです^^
コロナの影響でここ最近は全然会ってなかったですし、久々に一緒に回りましょうってことで豊橋まで1時間半くらいかけて行ってきました。
今回はその時の様子をちょっとだけ紹介していきます。
それではどうぞ~!
↓↓
同行仕入れの日って、いつもならブックオフの開店時間に合わせて集合することが多いんですが、今回は少し早めに合流して朝マックしながら開店時間まで話しました。
仕入れ以外の部分で気になることを聞いてもらったり、あとはプライベートな部分で「最近どうですか?」みたいなことも話したりと色々と話してたらブックオフの開店時間すぎてましたw

仕入れ開始です。
この店舗は何回か来たことあるんですが、毎回いい仕入れができるので、豊橋で仕入れをする時はだいたいこの店舗からスタートします。
仕入れを始めてしばらくしたら、まさかの知り合いのせどらーさんと合流。
お互い豊橋とは全然離れた場所に住んでいるので、ここので会ったのには驚きましたw
3人で少し話をしたあと「良い仕入れができますように~」とお互いエールを送りあいました。
仕入れはというと、ここの店舗はプロパーの価格が他の店舗と比べて安かったので、プロパー混ぜながらの仕入れも考えていけたのでかなり良かったです。
こういう店舗を知っておくと、仕入れがラクになりますよね。
この店舗はセットの値付けが甘いとか、あの店舗は児童書に110円の棚があるとかそういう特徴も把握できるといいですね^^

あと、活字文庫が結構よかったですね。
自粛期間中に相場が上がってまだあまり下がらずにキープしてるものも多くて助かります。

そのあと移動して数店舗回りました~。
この日は夜までがっつりは回れなかったので豊橋市内の店舗のみで仕入れをしたんですが、結果的にこれくらいの仕入れは出来ました^^
この日だけでコンプできたセットも結構あったので良かったですね。
一緒に回ったコンサル生も喜んでくれましたし、僕自身も久々に長時間の仕入れだったので楽しかったです^^
やっぱり店舗仕入れ好きだなと再確認w
少しずつ通常の同行仕入れも再開していけたらなと思っています。
僕の方から募集することはしばらくないと思いますが、問い合わせがあれば対応させてもらうって感じにしていきます。
もし同行仕入れについて気になったって人はLINE@からメッセージくださいね^^
それでは~!