
せどりブログ運営者、純平です^^
今回はセット本せどりをこれから始めたい、もしくは始めて間もない人が感じているであろう
『セット本せどりに対する不安』に関する質問をもとに記事を書いていこうと思います。
- 店舗がなくてもセット本せどりはできるのか?
- 時間がないんだけどセット本せどりはできるのか?
という不安に対する僕なりの意見を書いていますので、こういう不安を持っている人はぜひ読んでみてくださいね^^
それでは、どうぞ~!
Contents
近くにブックオフが○店舗しかないんですけど出来ますか?

地方に住んでいる人で近くにブックオフが2,3店舗しかない。1番近いブックオフまで車で30分~1時間くらいかかる。って人もいると思います。
セット本の仕入れというのは数店舗まわってセットを完成させるということも多いですから気軽に行ける店舗が少ないとこういう不安を感じてしまうのは当然ですよね。
大都市に住んでいて店舗数もすごく多いし、店舗間の距離をすごく近いですって人に比べたら若干不利な部分もあるかもしれません。
ただ、だからといってできないというわけではないですよね。
実は仕入れ店舗はたくさんある。
自分自身が知らないだけで実は仕入れ店舗ってたくさんあります。
ブックオフ以外の店舗でもセット本の仕入れは普通にできますからね。
ゲオやTSUTAYAがあればレンタル落ちのコミックが安く仕入れできますし
エンタメ系のリサイクルショップでもセット本って結構、品揃えよかったりします。
もしかしたら、その地域に住んでいる自分しか知らないような穴場の本屋さんがあるかもしれません。
知らないだけで仕入れできる店舗はたくさんあることが多いんですよね。
電脳仕入れでもセット本の仕入れは充分出来る。
店舗の数が少なければ、電脳仕入れをメインにやっていけばいいと思います。
電脳でもセット本の仕入れは充分できます。
これは僕も最近、改めて実感したことなんですけどコロナの影響でほとんど店舗仕入れに行けなかった間、電脳のみでセット本の仕入れをしていました。
店舗と同じように問題なく仕入れできましたよ。もちろん自粛の影響でセット本の相場が上がっていたこともあるんですが
むしろ店舗より安く仕入れできるセットもありますし、いくつかのサイトを活用すれば問題なく仕入れできています。
なので店舗が少ないからといって全く出来ないというわけではありませんよ。
時間がないんですけど、出来ますか?

例えば、本業で帰りがかなり遅く、仕入れ、梱包作業、納品作業にかけれる時間があまりないって人もいると思います。
時間についても使える時間がたくさんあればあるほど有利なのは間違いないです。
ただ、時間がない人は時間がないなりに工夫できることはたくさんあるかなって感じです。
店舗が開いている時間に仕入れに行けないのであれば、先ほども少し触れたように電脳仕入れの割合を増やせばいいと思います。
もちろん店舗仕入れにもある程度は行きたいので、休日など時間をかけていけるタイミングで集中していきます。
梱包作業、納品作業については家族に作業を手伝ってもらったり、作業時間が短縮できるようなツールや梱包道具を使ったりとかいくらでも工夫はできます。
あと、余裕があるのであればいつもより朝早く起きて作業をしたりとかもできますよね。
出来るかどうか?ではなくて、どうやったら出来るか?を考えるべき。
「今の環境で出来るのかな?」という不安は誰でも多少なり思ってしまうとは思います。
ただその時に
「出来るのかな?」ではなくて
「どうやった出来るか?」というのを考えることが僕は大事だと思います。
せどりをやっている人って全員同じ環境でやっているわけじゃないですから。
サラリーマンの人もいれば主婦さんもいる。
都心に住んでいる人もいれば地方に住んでいる人もいる。
時間がある人もいれば、ほとんどない人もいる。
せどりやっている環境ってみんな違います。
それぞれ自分の今いる環境の中でうまいこと工夫しながらやっているんですよね。
もし今この記事を読んでいるあなたが不安を感じているのであれば
「今、自分の置かれている環境でどうやったらうまくいくかな」
というのをまずは考えることを僕はオススメします^^
それでは~!