アニメせどりブログ運営者、純平です^^
最近、せどり仲間で「せどりブログを始めたよ~」って人をよくみかけます。
ブログ仲間が増えるのは嬉しい!^^
せどりとブログって相性が良くて、ブログでの情報発信でもう1つ収入の柱ができるとすごく楽になります。
だからせどりと一緒に情報発信をやってみたいなぁと感じている人も多いんだと思います。
こんなアンケートを取ってみました↓
最近なんだかせどりブログを始める人が多い気がする。
約2年、ブログ継続してる身としては仲間が増えるのは嬉しい✨
実際、せどりブログやってるorやりたい人ってどれぐらいいるんだろ?
— 純平@愛妻家セット本せどらー せどりブログ (@manypeace1127) September 3, 2019
結果はやってみたいと思っている人は多かった!
同時に難しそうってイメージも当然あるみたいですね。
実際、ブログ始める時って準備するものもあるし、慣れない作業が多いので大変です。
僕もパソコン関係が得意ではないので、ブログを始めた当時は頭がパンクしていました。笑
ネットで色々と調べてみながらやってみるんだけど、こっちのサイトとあっちのサイトでは言ってることが微妙に違わない??とかたくさんありました。
ただ、最初の準備や設定が終われば継続していくことは決して難しいことではありません。
とにかく最初の壁を乗り越える!これが1番大事。
今回は「ブログ初めてみたいけど、難しそうだな」と思っている方に、実際ブログを始める時に準備するものとどれくらい費用がかかるのかを簡単ではありますがまとめてみました。
ブログ始めたい人はぜひ読んで欲しいです^^
情報発信するならワードプレス。
ブログを始める時に最初に決めなきゃいけないのがどのサービスを使ってブログを書くのか。
- ワードプレス
- アメブロ
- はてなブログ
いくつか選択肢はあるんですが、情報発信が目的でブログを始めるのであれば
【ワードプレス】が絶対におすすめです。
ワードプレスのメリット
ワードプレスのメリットとして、1つはカスタマイズ性とデザイン性です。
自由にブログをカスタマイズしたり、デザインすることができます。
こうしたいなと思ったことはほとんどできちゃう(たぶんw)
目立たせて記事を書くことも可能なのでオファーをしやすいですし、ブログ自体を華やかにすることだってできます。
記事の書きやすさも非常に書きやすいですね。
もう1つのメリットとして、アメブロやはてなブログなどのサービスは会社によって提供されているため規約に違反してしまうと、いきなりブログが消滅してしまう可能性があります。
今まで頑張って作り上げてきたブログが一瞬で消え去ってしまう・・・
僕はショックで立ち直れませんw
ワードプレスですと、バックアップも取れますし、ブログがいきなり消滅してしまう危険性もないので安心して日々更新をしていくことができます。
ワードプレスのデメリット。
逆にワードプレスのデメリットを上げるとすると
- 設定が難しい。
- 費用がかかる。
- 集客するのが大変。
などがあります。
ワードプレスは、知識がないと初期の設定が結構大変です。
そして、ドメインとサーバーを自分で用意する必要があるので費用が多少かかります。
アメブロやはてなブログでは、自分のブログを他の人に気づいてもらうための仕組みがあるため、ブログを始めて間もない段階でも他の人に記事を読んでもらいやすいです。
ワードプレスでは、始めはびっくりするほど誰にも気づいてもらえませんw
コツコツ記事を書いていき、集客をしていく必要があります。
ブログを始める時にかかる費用。サーバーとドメイン。

「ブログを始める時に費用っていくらくらいかかるの?」
実際、ブログをやっていく上で費用がどれくらいかかるかも気になるところですよね。
ワードプレスを使ってブログを始める時に用意しなければならないものの中に
サーバーとドメインがあります。
聞きなれない人にとっては「なんだそりゃ!」って感じなんですが、この2つがなければワードプレスを始める事ができません。
サーバーというのは、インターネット上の土地のようなもの。
ドメインというのは、インターネット上の住所のようなもの。
という感じでイメージしてもらうとわかりやすいかもしれないです。
インターネット上にブログを構築する土地と住所を自分で用意しなくてはいけないんですよね。
それぞれかかってくる費用ですが、サーバーは初期費用3000円と毎月1000円前後かかります。(エックスサーバーの場合)
ドメインはものによって価格が違うんですが数百円~数千円かかります。
合計で初期費用が5000円前後。
毎月1000円前後の維持費がかかってくるってことですね。
他にも色々とこだわってくると費用はもう少しかかってきます。
しんどいのは最初だけ。
ブログを始める時にやらなくてはならないことというのが・・・
- サーバーとドメインの取得
- サーバーとドメインの紐づけ
- ワードプレスの準備、最初の設定
などなど、始めは慣れない準備や設定で頭がパンクしそうになります^^;
この記事を読んでやる気が半減してしまった方もいるかもしれません。苦笑
ですが、めんどくさい作業が1番多いのは最初だけです。
始めの準備と設定さえ乗り越えられれば、ブログを続けていくことは難しくはありません。
僕がこのブログを本格的に始めたのが約2年前。
それから現在まで楽しくブログを続けてこれています^^
だから同じようにブログを始めたいと思っている人がいたら応援したいです。
とりあえず今日はここまで^^
それでは!