
せどりブログ運営者、純平です^^
先日の連休中に遠征して仕入れをしてきました。
4連休の後ろ2日間でいってきたんですが、今回は長野県と滋賀県へ行ってきました~。
どちらの県も何回か行ったことはあるんですが、特に長野は久々だったので楽しみでした^^
遠征って僕は大好きです。
普段、行かない地域に行けるので新鮮ですし、近所だけで仕入れをしてると結局自分が仕入れしてるのでどうしても段々仕入れできなくなってくるんですよね^^;
今回はその時の仕入れの様子を記事にしていきます!

まず1日目は長野県。
この日は「帰り夜遅くてもいいよ~」と妻から許しも出ていたので気合入れて出発しました。笑
片道3時間かからないくらいでしたかね。サービスエリアに寄りつつ、のんびり行ってきました^^

ちなみにこの日まわったルートはこんな感じ。
長野県松本市から愛知方面に戻ってくるルートですね。
遠征に行くときは出発する前にルートをしっかり決めておくと、無駄な移動をしなくて済むので効率よくまわることができますよ^^



長野に遠征に行くと決めたあとに告知が来たんですが、1店舗目はセールやってました^^
他にも3人くらいせどらーさんいましたかね。この店は普通の棚も期待できるお店だったので全体的にいい仕入れができましたね。
1店舗目のブックオフ、セット本30%オフのセールやってた。
他にもせどらー3人くらいいましたね。
近くでもう1店舗セールやってるとこあるみたいなんで、絶対あとで会う気がしますw pic.twitter.com/JtBTEryroG
— 純平@セット本せどり 愛妻家せどらー (@manypeace1127) September 21, 2020

2店舗目は少女コミック半額セールやってました。
セールだと普段仕入れないものも仕入れできるので、仕入れ数が増えますよね^^
こういうのも迷わず仕入れできますし。
最近、愛知県内の店舗ではセールやってくれるところがほとんどないので、セールのありがたみを久々に感じました。笑
後半巻やカカリ巻はほとんど残ってなかったですが、半額となるとベースを集めるのにほんと助かります。
3店舗目以降はセールやっている店舗もなく、いつも通りの仕入れを淡々と・・・やってきました。笑

結局8店舗まわって、最終的な仕入れはこんな感じ。
コンプできたセットも結構あったし、普段見ない後半巻を単Cで拾えたりと充実した仕入れでしたね。
ちなみに帰り道は渋滞に巻き込まれて、かなり時間かかりました^^;

さてさて、2日目です。
2日目は滋賀県彦根市からスタートです。この日は夕方には帰らなくちゃならなかったので行く店舗をしぼってまわっていきました。
彦根店ではかなり充実した仕入れができましたね。
この日は全部で4店舗まわったんですが、ここ以外の店舗は正直パッとしない仕入れでした^^;
まぁこういう日もありますね~。

こんな感じの仕入れでしたが、ほとんど1店舗目での仕入れですw
2日間遠征に行ってきた後は、電脳で抜け巻をぽちぽち。
これをするかしないかで最終的なコンプ数って結構変わってくるのでおすすめですよ^^
遠征、楽しかったですね~!
僕は旅行とか車の運転が好きなんで、遠征に行くとストレス発散にもなるんです。
もし店舗仕入れメインでまだ遠征に行ったことがないって人がいたら、ぜひ行ってみてください。
すごく新鮮ですし、いい仕入れができるかもしれませんよ^^
僕もまた近いうちに行こうと思います。
遠征に行く前にはしっかり準備しておくことも大事です。
遠征前の準備については別記事も見てみてくださいね~^^

それでは!